マスツーリング
2020年11月14日 (土)
2020年5月30日 (土)
2020年3月28日 (土)
マスツー
今年は雪が無いので例年より早くマスツーでした。
女川ハマテラスとコバルトらいん
朝集合。神戸、姫路から新メンバー参加
ハマテラス到着
何回か来てますが初めて見ました。
女川交番が横倒し。2011.3.11津波です。
コバルトライン経由番所公園
待てども後続が来ない。
電話が鳴る。
ショートカットして原発方面に出たと。
はい。向かいます。
居ました。
石巻港ICから高速へ。
国見SA
左のハーレーさん解散場所で合流。
解散です。お疲れ様でした。
私しバイク屋さん用事。
2020年度のスタンプラリー帳貰いに行きました。
昨年よりちょっと難易度アップかな。あまり関係無いけど(^^;)
本日の走行距離442km
2019年11月16日 (土)
2019年9月14日 (土)
今年初マスツー
6月、7月と中止となり9月になって今年初のマスツーでした。
行き先は、今市 ぎょうざ専門店 正嗣 です。
ルートはこんな感じです。
都合によりGPSデーターロガーは登場しません。
朝の集合
バビューンと到着。
一番のり
開店15分前に店内へ
焼餃子3人前 水餃子2人前
途中で水餃子到着。
1人前6個なので12個入ってます
焼4 水3 位でもいいかもよ???(個人的な感想)
12時 帰路に付きます。
休憩場所が中々登場せずに 道の駅たじま まで来ました。
途中後続と離れたため待つため止まろうとしたら、青い服を着たライダーが・・・
来ないのでまあいいかと次の休憩所まで向かいました。
あら、対向車線から来るじゃないの!
合流。メデタシ。
ゴールドラインにてポルシェさん
リヤカメラにて。
集合したセブンイレブンにて解散。
本日の走行距離448km
ありましたGPSデータロガー。家を出る際に落とした模様。
バイクに乗っけたままで仕舞わなかったようです。
踏まれもせずに留守番ご苦労様でした(^_^;)
2019年9月 1日 (日)
ボランティアからの海鮮丼
今日は桃の里マラソンのボランティアで毎年同じですが給水を担当しました。
朝6時30分集合してから給水所に向かいます。
着いてすぐに準備。あっという間に完了。
パトカーが通って通行止めとなります。
出発から14分でトップグループ通過。
トップグループは水分補給しません。
復路になって一息。
色んな方が走ってます。
最終ランナー。
今年から最後尾に並走するランナーと救護自転車が追加となったようです。
ぱっぱと片付けして、昼食に向かいます。
今年も相馬のたこ八です。
到着。去年は名前を書いて待ちましたが今年は3番目位で開店と同時に入店。
鉄火丼とホタテ丼
何かの何かが起こる真野ダム。
今年は何事もなく再出発出来ました。
(ただこの前にガス欠1台。用意周到ですぐさま解決しました)
道の駅 いいたてで解散。
ソフト3名。かき揚げうどん1名。
解散です。
原チャでは疲れますがこれはこれでありですね・・・・たぶん。
2018年11月17日 (土)
11月マスツー
毎年恒例となりました11月海鮮食マスツーリングです。
ローソン集合
集合時間の50分前に到着。早すぎ
見送り2台を含め12台
R349で到着。
ほぼ貸切状態
本日おすすめの中おち定食 980円
海鮮盛定食 980円
メニュー
帰りはR399。R288との交差するところのファミマ
国道399号はまだ2輪で走れない箇所があります。
工事をたくさんしてましたが、走りにはいいです。
早く全線開通が待ちどおしいです。
東和道の駅で解散
集合場所からここまで約200km。
前回は疲れた発言多数のため、今回はかなり短めに。
すると少ないとか、走り足りないとか。わがままなオヤジ集団です
事前にルートを案内しているんですが・・・・・
おじいさん熱心に写真を撮ってました
朝見送りに来ていたシャリーさんから
結果はキャブを留めているネジが飛んでいたそうです。
原チャリで走る時は、軽トラに併走してもらうべ! byA氏
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
2018年10月13日 (土)
2018年8月26日 (日)
ももの里マラソン大会からの原付ツー
今年もももの里マラソン大会がやって来ました。
酷暑のためスタート時間は1時間繰り上げ。
準備完了。

今年はミストシャワーも登場。

雨が降って来ました。急遽ビニール袋に穴を開けて簡易カッパの出来上がり。

あら、雨が上がりました。
スタートしたとの連絡でコップに水を注ぎスタンバイ完了。

先導が来ました。

本気モードの先頭軍団。

この場所は往路のみの担当ですが、復路もサービスします。

9:22片付け完了。

行きますか原付ツー
休憩

到着
開店とほぼ同時に到着しましたが席は満席。
20分位まって座れました。

海鮮丼

原釜から少し南下


このあとアドレスに災難が・・・・・・
セブンイレブンで解散。
アドレスの姿がありません


真野ダムで休憩しようと止まったらエンジンストールでエンジンストップ。
今日は、途中でエンジンストールが2回。再始動も何とか掛かりましたが真野ダムでは再始動不可となりました。
保険屋のレッカーサービスを使おうとしたら、原付のファミリー特約は使えないと。
一番近い(35km)知人に電話して。軽トラで迎えに来て頂きました。
さてどうしたもんでしょうか???
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2018年6月 9日 (土)
より以前の記事一覧
- マスツー 2017.11.25
- マスツー見送りと出頭 2017.09.24
- 6月マスツー 2017.06.10
- マスツー 2017.05.20
- 4月マスツー 2017.04.16
- マスツー10月 2016.10.22
- マスツー 2016.09.19
- さっきここ 2016.09.17
- 6月マスツー 2016.06.05
- 5月マスツー 2016.05.22
- 4月マスツー 2016.04.23
- 今年初! 2016.03.26
- 原付ツー 2016.02.11
- 見送り 2015.12.13
- マスツー 2015.11.21
- 10月マスツー 2015.10.17
- お見送り 2015.09.19
- 朝ラー! 2015.08.13
- 袋田の滝 2015.06.13
- 油揚げマスツー 2015.05.23
- ブラジルマスツー 2015.04.19
- ますつー? 2014.12.12
- マスツー! 2014.11.22
- 途中離脱 2014.10.18
- 8日目 2014.09.20
- マスツー! 2014.07.26
- 上を向いて走ろう 2014.06.22
- さっきココ 2014.06.21
- マスツー2 2014.04.29
- マスツー 2014.04.27
- 最高地点 2014.04.26
- いまここ 2014.04.26
- とりあえず 2013.11.18
- 紅葉・・・・・ 2013.11.16
- その後 2013.09.17
- 30分前 2013.09.14
- マスツー 2013.08.04
- さっきここ! 2013.08.03
- マスツー 2013.06.09
- 晴雪雨ツー 2013.04.28
- 振り返り最終回 2013.03.24
- 振り返り⑥ 2013.02.12
- 振り返り② 2013.01.23
- 振り返り① 2013.01.21
最近のコメント